中古DWE?

早期の英語教育には賛否ありますが、私はいい教材だな と思いました。

そこで、新規に購入を考えたとき、気になるのが値段・・


フルパッケージだと約88万円、

卒業までできるミッキーパッケージでも約62万円・・!

DWEをやるからにはイベント参加やCAPも取りたい、となると

会員の月会費、イベント参加費が別途かかります。


とてもいい教材、そして兄弟で使え、

インターナショナルスクールや英会話に通うことを考えると

高すぎる!ということはないとは思います!

・・思いますが!

続けられるかわからないし、やはり一気に支払うとなると悩んでしまう金額ですよね・・。


そこで中古教材を使うことも考え始めた方もいるかと思います。

中古DWEでは、

>ワールド・ファミリー・クラブに入会できない!!

というのが一番のデメリットになってしまいます。。

イベント参加や、CAP制度が使えないので、

アウトプットの場が減ってしまい、なかなかモチベーションを保ち続けるのが難しい。。


また、私のように、家族のおさがりのDWEがある場合も

まずは一度活用してみよう、と思われることもあると思います。


そんな中古DWEでも、できるだけ使っていけるよう、

スケジュールを作っておうちCAP制度を独自に作ってやっていこうと思いました!

私の持っているDWE(1990年代DWE)


◎メインプログラム(DWEブック・CD・アクティビティ ボックス)

◎Sing Along! 絵本・CD / 絵辞書ポスター・ゲームカード

◎Talkalong Cards

◎Fun with Words

◎マザーズガイド

〇CAP BOOK(メルカリで購入)


私が使っていたころはVHS(笑)だったので、

引っ越しの時に処分してしまったため、映像系はありません。。

DVD欲しいな・・と思いつつ、未だ買えていません(笑)